大阪府の北部に位置する大阪府池田市。
古くからさまざまな産業で発展してきた池田市は、
五月山公園を擁する緑豊かな環境と、交通至便の高さを兼ね備えた都市として現在では北摂屈指の住宅街として人気の高いエリアです。
池田駅周辺

買い物施設が数多く点在する、利便性に優れた池田市の中心部
池田市のなかでも中心街となる池田駅周辺は、一戸建て住宅はもちろん、分譲マンションも数多く立ち並び、居住地として特に人気の高いエリアです。駅の周辺には商業施設や公共施設が点在するなど、利便性の高さが大きな魅力で、変わりどころでは、インスタントラーメン発明記念館も近くにあります。また、阪急池田駅は、梅田への大阪都心へダイレクトアクセスできる交通至便の高さも相まって、今後、より人気の高まる一押しエリアです。
石橋駅周辺

池田駅同様、優れた生活至便と交通至便が人気の地域
阪急電車ではもっとも古くに建てられた駅のひとつとして知られる石橋駅は、池田駅周辺に匹敵する、優れた利便性と交通至便が人気の地域です。駅の西側は石橋商店街があり、日々の暮らしに便利なお店が数多く立ち並んでいます。駅の東側は、大阪大学の豊中キャンパスがあり、北摂屈指の文教地区としても名高いエリアです。新築一戸建ての分譲も多く、永住の地としておすすめするエリアです。
五月山公園

大阪屈指の桜の名所として名高い、緑あふれる公園
緑豊かな池田市を象徴する、五月山公園。公園内にはハイキングコースや展望台、五月山動物園など、さまざまなレクリエーション施設があり、池田市やその周辺地域に暮らす人々の憩いの場として親しまれています。春は桜の名所、秋は紅葉の名所として、北摂地域のみならず遠方からも毎年数多くの人々が訪れる五月山公園は、今も昔も、訪れる人々を癒し続けることでしょう。
池田市の主な施設
池田市役所 |
開庁時間 午前8時45分~午後5時15分 閉庁日 土・日曜日、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日) 〒563-8666 大阪府池田市城南1-1-1 TEL::072-752-1111 / FAX:072-752-9785 |
---|---|
豊能(とよの)税務署 |
開庁時間 午前8時30分~午後5時 閉庁日 土・日曜日、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日) 〒563-8688 大阪府池田市城南2丁目1番8号 TEL:072-751-2441 |
池田市消防本部 |
〒563-0037 大阪府池田市八王寺1-2-1 TEL:072-751-0119 FAX:072-753-7575 |
池田市水道局 |
開庁時間 午前8時45分~午後5時15分 閉庁日 土・日曜日、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日) 〒563-0054 大阪府池田市大和町1-10 TEL:072-752-1111(代) / FAX:072-751-3852 |
市立池田病院 |
診療受付 平日午前8時~11時 外来診療8時45分開始 563-8510 大阪府池田市城南3丁目1番18号 TEL:072(751)2881 / FAX:072(754)6374 |
池田警察署 |
〒563-0054 大阪府池田市大和町1番1号 TEL:072-753-1234 |